幼稚園生活最後の日となった3月15日、第47回卒園式を行いました。
登園すると友達や教師との別れを惜しみ、最後の時間を大切に楽しみながら過ごしていた子ども達。


数年前、入園した頃はお家の方と離れて幼稚園生活を送ることに少し不安がありながらも勇気を出して足を踏み入れていた子ども達でしたが、就学への期待で胸を膨らませながら一人ひとり立派に卒園証書を受け取る姿を見ることが出来、大きな成長を感じました。
卒園の言葉や歌を心を込めて歌うことで、お家の方や先生達、お友達に感謝の気持ちを伝える姿にとても感動しました。




クラス会ではクラス全員が集まる最後の時間となり、担任の先生の話を聞いたり、写真撮影をしたりして楽しい時間を過ごしました。


卒園茶会では、今までお茶のお稽古で学んだ礼儀作法を活かして、お家の方にお茶のお運びをしました。


今年度は、保護者様の参列人数を増やすことが出来、多くの方々に見守られながら無事に卒園式を終えることが出来ました。
コロナ禍でマスクを着用し、様々な行事が縮小された3年間となりましたが、保護者の皆様には沢山の温かなご支援、ご協力を賜りましたこと感謝申し上げます。
卒園児の皆さん、ご卒園おめでとうございます!
小学校に行っても、自分らしさを大切に笑顔で楽しい小学校生活を送って下さいね! ずっと応援しています!
文責:千葉