10月6日(水)だるま祭りを行いました。お遊戯室に飾られていた大きなだるま様に驚いた表情を見せていた子ども達。
副園長先生からだるま様のお話を聞いたり♪だるまさんの歌を歌ったり格好良く式典に参加している姿がありました。
☆年少組さん☆

☆年中組さん☆

☆年長組さん☆

その後は学年毎に分れて坐禅を行い、姿勢を正して真剣な表情で取り組んでいました!!
10月6日(水)だるま祭りを行いました。お遊戯室に飾られていた大きなだるま様に驚いた表情を見せていた子ども達。
副園長先生からだるま様のお話を聞いたり♪だるまさんの歌を歌ったり格好良く式典に参加している姿がありました。
☆年少組さん☆
☆年中組さん☆
☆年長組さん☆
その後は学年毎に分れて坐禅を行い、姿勢を正して真剣な表情で取り組んでいました!!
10月2日(土)に運動会が開催されました!今年は新型コロナウイルス感染対策の為、二部構成で行いました。
お天気にも恵まれ、やる気に満ち溢れていた子ども達!
初めは、年少・ほし組さんの部でした。お家の人に見守られながら「スマイル」を元気よく踊って運動会がスタート!☆
かけっこや個人競技では、少し緊張しながらも笑顔で楽しんでいました!
沢山の応援を受けながら、格好良い姿を見せる事が出来ましたね♪
午後は年中・年長組さんの部でした。
年長さんの鼓笛隊では、全員が心を一つにして最後まで集中して合奏する姿に心を打たれました。
年中さんは、初めての玉入れに苦戦しながらも、最後まで諦めずに投げ続ける事が出来ました !
毎日練習をしていくうちに、少しずつ闘争心も芽生えてきた子ども達。本番では、勝ち負けに関わらず頑張った姿をたたえ合う姿がありました。
子ども達の成長を感じる事ができた素晴らしい運動会となりました。
沢山の拍手と応援をありがとうございました!(^^♪